Jetpack-1
どうも、こんにちわ
WordPressのプラグ印でJetPackというめっちゃ機能豊富なプラグインがあるのですが、このプラグインをつかって記事の中に超簡単に関連記事を表示することができるのでやってみたいと思います。

プラグインの関連記事を有効にする

Jetpack-2
JetPackの中から関連記事という項目をみつけたら「有効化」ボタンで有効にします。
これだけで関連記事の追加が完成です。本当に簡単ですね。(^^;)
 
Jetpack-3
 
記事の中の関連記事部分に「関連」と入れたい場合は上のチェックをオンにする。
下の「Use a large~」のチェックをオンにするとサムネイルの画像が表示されます。
 
Jetpack-4
適用後に記事を見ると記事の最下部に関連記事として3記事のリンクがサムネイルつきできれいに表示されました。これ表示するための関連性とかスコアがどうなっているのか気になるところですね。
 
 
 
 



誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。

By とる