どうも、こんにちわ。
Twitter使ってますか?
時々嫌がらせを受けたり愚痴るときに鍵垢と呼ばれている鍵のマークがついている非公開設定をする人は多いのではないでしょうか?
私もたまに切り替えたりしてるのですが、この切り替えモバイル(スマホ)からはかなり面倒だったりします。

今まではウェブから

今までは鍵垢に設定するにはTwitterのウェブサイトにアクセスしてそこから設定画面を表示して2015/01/07公開設定をしたらパスワードを入れて反映させる。
というようにかなり面倒な手順を踏まなければなりませんでした。

これからはアプリが対応

今回のTwitterクライアントアップデートで、アプリから簡単に設定変更することができるようになりました。
▼まずはアカウントのタブから歯車のマークをタップする。

▼設定やらリストやらが出てくるのでここでは、設定をタップ

▼変更したいアカウントを選択する。一つしかな人はここは一つしか出てきません

▼「ツイートを非公開にする」ここオンにすると非公開となります。

設定は以上です。
いとも簡単にアプリから設定変更をする方法を書いてみました。アプリってどんどん進化して使いやすくなっていきますね!!
ちなみに私はTwitterを見るときにはこのアプリも使ってるので良ければ使ってみてください。

Janetter Pro for Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ



誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。

By とる