HDD容量が足りない!
サーバ運営しているといつの間にかファイルが沢山できていて…ログとかtmpファイルとか…etc
限られたディスク容量ではディスクが足りなくなってしまう。そんな経験ありませんか。
そんな時、ディスクの中で実際にどこのディレクトリやファイルが大きな容量を使っているのか調査するコマンドあるのです。
※ネットで検索して見つけたコマンドをちょいとカスタマイズしました。
実際のコマンドはこれだ!
[html]du -k / | sort -n | tail -30[/html]
大きなディレクトリトップ30を表示するコマンド。
duコマンドはディレクトリ内のディスク容量を表示するためのコマンドになります。
-kオプションで結果をキロバイト表示へ変更、sortコマンドで並び替えを実施し、tailコマンドで指定行すを表示するという内容です。
[html]find / -size 100000 -ls[/html]
size 100000以上のファイルをリスト表示するコマンド
僕の環境で実際に大きなフォルダはwordpressのコンテンツフォルダでした。


誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。