WordPressを利用していてDBのバックアップやSQLを直接発行したいことありませんか?
そんなときに便利なプラグインがあります「WP-DBManager」をインストールしましょう。
インストールするとメニューにDatabaseが表示されるようになります。
「Run SQL Query」を選択しText欄へSQLを記述して「Run」ボタンを押下すれば、SQLの実行は完了です。
このプラグインは定期バックアップにも利用する事ができとても使えるプラグインなのでお勧めです。
最近、楽天ROOMをはじめてみました。購入した商品、気になる商品をどんどん追加していくので見てね♪
room.rakuten.co.jp
https://room.rakuten.co.jp/room_20151214/
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。
[…] WordPressで直接SQLを発行する方法 […]