ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オトクな、お知らせです
指輪型決済ディバイス【EVERING】(エブリング)を購入しましたら、
ポイントが貰えるため紹介コードをぜひ入力してください!
【9mledq】登録するだけで2000Pゲット!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少し前の話になりますが1月6日の読売オンラインに投稿されていた「「夢の国」東京ディズニーリゾートに異変の兆し」という記事が気になりました。アナリストでもジャーナリストでもありませんが数年
元の記事ではアンケートや数値を基に「顧客満足度の低下」について独自の視点で記事にされています。確かにとうなづけるような分析なのですが、数年前からこのブログでも書いているように「お金のため」「売上のため」と言ったような部分が見え隠れしているのが随所にあらわれているから顧客満足度が低下しているのではという感じです。
まず最初に書かれているのは「顧客満足の上位企業・ブランド【出所】「2015年度JCSI第3回調査」(サービス産業生産性協議会)」を基に2014年と2015年の顧客満足度について比較されています。
2012年 85.7
2013年 86.8
2014年 82.7
2015年 77.9
2016年 77.1
2014年では2位につけていた満足度が2015年では11位と大きく落ち込んでいます。31周年、32周年の東京ディズニーリゾートでは一体どんな変化があったのか見ていきたいと思います。
入園者数の推移
東京ディズニーリゾートを運営している株式会社オリエンタルランドが提供している入園者推移から入園者に関する情報を見ていきましょう。
2014年と2015年を比較すると1,186,000人ほど2015年のほうが来園者数が減っています。ちなみに2013年から増えていますが30周年のハピネスイヤーでした。盛大にお祝いしてましたしその効果な気がします。
また外国人旅行者が初の1,000万人超え、翌年2014年には爆買いという言葉を耳にしない日が無いくらい外国人の旅行者が増えた年でもあります。
年代別来園者を見ると大人枠比率が下がり子供枠と40歳以上が増えており3世代ディズニーなど宣伝効果が出ているのではと思います。
地域別の来園者を見てみると外国人が増えているのがわかりますね。
外国人増えの弊害
10年以上ディズニーリゾートに普通の人よりは多く通い遊んで居ますが、外国人が増えたことによる弊害というのも少なからず日本のディズニーにはあるのかなと思います。
読売オンラインの記事でも書かれていますが「マナーの悪さ」が非常に目立ちます。その国ではそれがマナーなのかもしれませんが日本人からするとよく思えない、日本人なりの暗黙のルールとでもいいましょうか、外国の方はそういうのに欠ける部分が多いのかなとお見ます。
- 待たない(割り込む)
- うるさい、声が大きい
- 常に集団行動(広がって歩く、場所を大きく取る、少しでも空いていれば集団で入ってくる)
問題は外国人だけなのか?
日本の空気に馴染めない外国人は仕方ない部分もありますが、果たして迷惑と思うのは外国人だけなのでしょうか?
同じ日本人でも年代が違えば文化も違うし、数年に1度のゲストなのか、年に数回のゲストなのか、毎週のように通っているゲストなのかによって迷惑と感じる行為等違うと思います。
毎週通ってる人の中でも色々といて多種多様な感性があると思いますが、大声、度が過ぎる行動、自撮り棒など禁止されていることの行為などを見ると「あ~あ」「嫌な気分だな」と気分が落ち込み行きたく楽しくなくなってしまいます。
一般のゲストからしたらオタク達の地蔵行為(何時間も前から座って場所取りをしている)も場所によっては、邪魔だとおもうわけですよ。
ゲストだけが悪いのか?
果たしてお客さんが悪いのでしょうか?
迷惑行為に注意しない、自分たちで決めたルールを守らせない、キャスト同士でおしゃべりしているそういう行為を見るのも個人的にはあまりいい気持ちではありません。
昔はキャスト同士数分以上話をしないとか3人以上固まって話をしないなんて言われいた時代もあったと記憶してます。
値上げの問題などありますが、それ以上に「楽しい空間」か「また行きたいと思う」かが大切なのかなと思うわけです。
値段を上げるならそれに見合う時間(サービス)なら文句ないし、楽しいと思える時間を過ごせるなら全然問題ないと思います。
高級料亭なんて高級に見合うサービス、食材、味だから通う人が沢山いるんですよ。宝塚や劇団四季もそれなりの値段しますが良いショーを見せてもらえるから通うわけですよ。
ディズニーも値段に見合ったサービスを提供してほしいですね。
ちなみに「誰も言わない、東京ディズニーリゾート「顧客満足度」が急落した本当の理由 (本田康博 証券アナリスト)」にもいろいろと記載されていますが統計の基になっている人の属性のちがいも影響しているみたいです。
PRを含む記事があります、また、アフィリエイト広告を利用しています。
誤字・脱字をはじめ全てのお問い合わせは、こちらへお願いします。
写真撮影、動画撮影のお誘いなど大歓迎です。
定期的な購読はRSSにご登録お願いします。
掲載している写真の個人的利用、保存はOKですが、複製、再利用、営利目的の利用は辞めてください。